外来診療費のお支払いについて
- クリアファイルを会計窓口5番にお出しください。
- 番号札をお渡しするので、会計窓口もしくは患者ラウンジのモニターにお手持ちの番号が表示されたら、診療費を自動精算機にてお支払いください。
- 領収書の再発行はできません。支払証明は有料(1,100円(税込)) になります。
診療費のご相談について
医療費の仕組み
診療費のご相談は、
- 医事課・入院係(1階・総合受付)
- 会計課・経理係(2階・事務室)
- 患者総合支援センター・医療ソーシャルワーカー(1階・総合受付)
で承っておりますので、お気軽にご相談ください。
医療費の仕組み (142KB; PDFファイル)
限度額適用認定証のご案内
高額療養費制度にもいろいろな細かい規定や条件があります。
加入している医療保険の種類によって、制度の名称や利用できる条件が異なりますので、
患者さまご自身が加入されている保険者(全国健康保険協会・市町村等) にお尋ね下さい。
限度額適用認定証のご案内 (244KB; PDFファイル)
保険者(全国健康保険協会・市町村等) (94KB; PDFファイル)