新型コロナウイルス感染予防に関する当院の対応(4月1日更新)
内容は随時更新していきますので、来院の際は最新の情報をご確認ください。
新型コロナウイルスの検査(PCR検査・抗原検査)について
- 当院では、「無症状での検査」や「本人希望による検査」は行っておりません。
症状があり、医師が必要と判断した場合に限り、検査を行っております。
詳しくは こちら をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の診療について
- 下記の方は、感染のリスクがあるため、病院内に入らず、当院へお電話(0955-72-5111)ください。
・ PCR検査、抗原検査等の結果待ちの方(他施設で実施した検査を含む)
・ PCR検査を受けたい方(原則、個人希望による検査は実施していません)
詳しくは こちら をご確認ください。 - 新型コロナウイルス感染症の診療・検査の流れについては こちら をご確認ください。
参考:唐津市ホームページ「新型コロナウイルス感染症『受診・相談センター』」
入館者健康チェック(検温)
- 病院入口においてサーマルカメラまたは非接触型体温計による検温をすべての入館者に対して実施しています。
・ 平日(8:00~17:00):正面玄関、唐津城側玄関
・ 時間外・休日:守衛室 - 37.5℃以上の場合は個別に問診いたします。
- 問診結果によっては入館できない場合があります。ご了承ください。
- 感染拡大防止へのご協力をよろしくお願いいたします。
マスク着用のお願い
- 来院される際は必ずマスクの着用をお願いいたします。
- 詳しくはこちらをご確認ください。
当院に入院される患者さんへ
- 入院の2週間前から不要不急の外出は避けてください。
- 手洗いをこまめに行い、外出する際にはマスクをして、密閉・密集・密接の環境を避けてください。
- 入院までの2週間は毎日体温を測定し、自身の体調管理を行ってください。
(入院前体調チェックシートへ記入いただき、入院当日に各科外来へご提出ください。チェックシートの内容によって、入院時に検査を受けていただく場合があります。) - 手術・検査前1週間以内にLAMP検査を受けていただくことになっています。
- コロナウイルス感染関連の事情により、直前でも手術予定が変更になる可能性があります。
唐津市のワクチン接種に関して
- ワクチン接種に関しては こちら をご確認ください。
面会について
- 現在、面会については別途お知らせしています。
- 詳しくは こちら をご確認ください。
MRI検査を受けられる患者さんへ
- 現在当院では、感染予防のためにマスクを着用してMRI検査を実施しております。
- MRI検査では検査室の中に金属の持ち込みができません。
- 当院でMRI検査を受けられる方は、鼻の部分に金属のワイヤーが入っていないマスク(布マスク・ウレタンマスクなど)を持参してください。
入院される透析患者さんへ
- 近隣の医療機関へ通院されている透析患者さんに新型コロナウイルスなどの感染症が発生した場合、当院での透析治療を制限する可能性があります。
- 感染管理のため、既に他疾患で入院中の透析患者さんに他院へ転院をお願いすることがあります。
- 詳しくはこちらをご確認ください。
業者・他機関職員の方の来院制限について
今般の新型コロナウイルス感染症拡大の状況を受けて、当面の間、感染症流行地域(※)からの当院への来院は原則禁止とさせていただきます。
※感染症流行地域
直近1週間で人口10万人あたり感染者10人以上の流行地域の業者・他機関職員の方が対象
ただし、PCR検査の陰性証明(来院2日前以降の証明に限る)をお持ちの方であれば来院を認めることとします。
(日々来院される方は、2週間に1回のPCR検査の陰性証明で可。)
陰性証明は総務課へご提出ください。
(お問い合わせ先)
唐津赤十字病院 総務課
電話:0955-72-5111(代表)