日本赤十字社 唐津赤十字病院

背景色を変更する標準に戻す青色に変更する黄色に変更する黒色に変更する

文字サイズ文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

英語翻訳

   

Japan Red Cross Society

  • 診療の流れ
  • 診療科・部門の案内
  • 病院のご紹介
  • 地域医療連携
  • フロアマップ
  • 交通アクセス

診療科・部門の案内

外来受診の方

入院・お見舞いの方

医療関係者の方

採用情報

ご寄付のお願い

乳腺外科

乳腺外科の特徴

 

 当科は乳癌を中心に各種乳腺疾患の診療を行っています。日本乳癌学会認定施設、乳房再建用エキスパンダー/インプラント実施施設です。

 乳癌診療ガイドラインに基づき、二次検診から診断、手術、化学療法、ホルモン療法、放射線治療、リハビリを一貫して行っています。乳房温存術後の放射線治療が可能ですし、乳房全摘後の乳房再建術も行っています。また、近年、次々と継承される新しい分子標的治療にも対応しています。

 昨今の乳癌診療は多岐にわたるため、乳腺専門医を中心に画像的診断専門医、放射線治療専門医、形成外科専門医、がん化学療法看護認定看護師、緩和ケア認定看護師などとそれぞれの専門分野を生かしつつ、チーム一丸となって診療にあたっています。


医師紹介

氏名 資格・所属学会等 専門分野 出身校

乳腺外科部長

小原井 朋成

日本外科学会 認定医、外科専門医
日本乳癌学会 乳腺専門医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィ読影認定医
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 エキスパンダー/インプラント責任医師
日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
緩和ケア指導者研修 修了

乳腺外科

熊本大学

乳腺外科顧問

田渕 正延

日本外科学会 認定医、外科専門医、指導医
日本乳癌学会 認定医、専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本乳癌検診学会評議員
NPO法人日本マンモグラフィ検診精度管理中央機構 認定マンモグラフィ読影医

乳腺外科
肝胆膵外科
福岡大学