日本赤十字社 唐津赤十字病院

背景色を変更する標準に戻す青色に変更する黄色に変更する黒色に変更する

文字サイズ文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

英語翻訳

   

Japan Red Cross Society

  • 診療の流れ
  • 診療科・部門の案内
  • 病院のご紹介
  • 地域医療連携
  • フロアマップ
  • 交通アクセス

診療科・部門の案内

外来受診の方

入院・お見舞いの方

医療関係者の方

採用情報

ご寄付のお願い

腎臓内科の特徴

 腎臓内科の診療対象は、健診で検尿異常や腎機能障害を指摘された方から、腎炎やネフローゼ症候群、腎機能が低下した慢性腎臓病、シャント手術や透析導入、透析患者さんの合併症など幅広く、かかりつけ医の先生と連携を取りながら診療を行っております。腎代替療法は血液透析のみならず腹膜透析にも力を入れており、透析患者さんのADLや超高齢化社会に対するニーズにも応じています。
 2021年度より九州大学病態機能内科(第二内科)腎臓研究室から内科専修医が1名派遣され腎臓内科2名体制となりましたので、これまで以上に緊急要請も受け入れることが可能になりました。
 体のどこかに異常があれば腎臓に影響が出ますので、当科は全身を見る科でもあります。診断がつかずお困りの症例がございましたらお声掛けください。

医師紹介

氏名 資格・所属学会等 専門分野 出身校

第2内科部長
患者総合支援センター長
教育研修推進センター長

長嶋 昭憲

日本腎臓学会 専門医

日本透析医学会 専門医

日本内科学会 総合内科専門医、指導医

腎臓内科 透析(血液透析、腹
膜透析)緊急血液浄化療法
長崎大学

医師

西道 晨陽

日本内科学会 
日本腎臓学会 
日本透析学会 

腎臓内科 佐賀大学

診療担当表

   
午前 診察室23
(新患)

-

-

-

西道 晨陽
(新患)

-

診察室33 - 長嶋 昭憲
(腎臓)
長嶋 昭憲
(腎臓)
-

-