日本赤十字社 唐津赤十字病院

背景色を変更する標準に戻す青色に変更する黄色に変更する黒色に変更する

文字サイズ文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

英語翻訳

   

Japan Red Cross Society

  • 診療の流れ
  • 診療科・部門の案内
  • 病院のご紹介
  • 地域医療連携
  • フロアマップ
  • 交通アクセス

診療科・部門の案内

外来受診の方

入院・お見舞いの方

医療関係者の方

採用情報

ご寄付のお願い

糖尿病内科の特徴

 この度、前任の山﨑孝太医師の診療を引き継ぎ、赴任いたしました糖尿病・内分泌内科の美奈川仁美と申します。

 今年度は2名体制で、糖尿病・内分泌疾患の症例のご紹介に対応させていただきますので、お困りごとがあれば、お気兼ねなくご相談ください。

1.糖尿病に関して
 糖尿病に関しましては、1型、2型、その他どのようなタイプでも対応可能です。病期としましても発症初期や妊娠糖尿病から40年、50年の病歴の方まで診ております。インスリンポンプ等も10名以上任用しています。小児からの引き継ぎもしていますので中学生以上でしたら成人糖尿病内科もご検討下さい。特に佐賀県は20~25歳の1型糖尿病患者支援に力を入れていますので、相談も受け付けます。また、当科は地域連携にも力を入れていますので、積極的に逆紹介をさせていただき、地域連携パスやコーディネート看護師活動でサポート致します。
2.内分泌に関して
 内分泌も一般的な診断までのプロセスと内服治療は対応可能です。下垂体、甲状腺、副甲状腺、副腎等は現在も加療中の方がおります。手術を要する場合は外科、泌尿器科、他院にご紹介させていただくこともあります。いずれにしましてもこの地域で内分泌的に悩まれましたらまず一度ご相談下さい。

医師紹介

氏名 資格・所属学会等 専門分野 出身校

医師

美奈川 仁美

日本糖尿病学会 専門医
日本内科学会 認定医 
日本内分泌学会 

糖尿病・内分泌分野 佐賀大学

医師

荒木 大夢

日本糖尿病学会
日本内科学会  
日本内分泌学会 

糖尿病・代謝・内分泌疾患 佐賀大学