日本赤十字社 唐津赤十字病院

背景色を変更する標準に戻す青色に変更する黄色に変更する黒色に変更する

文字サイズ文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

英語翻訳

   

Japan Red Cross Society

  • 診療の流れ
  • 診療科・部門の案内
  • 病院のご紹介
  • 地域医療連携
  • フロアマップ
  • 交通アクセス

診療科・部門の案内

外来受診の方

入院・お見舞いの方

医療関係者の方

採用情報

核医学装置(核医学検査)

核医学検査

2020年8月に機器を更新しました。

RI検査、SPECT(スペクト)、シンチなどと呼ばれている検査です。
放射性同位元素(ラジオアイソトープ)を含む放射性医薬品を注射やカプセルを飲んで体内に入れると、目的の臓器や組織に取り込まれます。この放射性同位元素から放出される微量のガンマー線をガンマカメラ装置で撮影し、これらのデータをコンピューターで処理してCT、MRI検査などで得られない形態や機能を調べる検査です。

核医学検査装置

放射性医薬品の特徴

放射性同位元素で標識された放射性医薬品を使用します。また、検査目的により放射性医薬品が異なります。
検査に使用される放射性同位元素の量は微量で、半減期が短いものが使用されます。

また、すみやかに体外へ排出されるので心配する必要はありません。

検査部位

脳 ┃ 甲状腺 ┃ 心臓 ┃ 肝臓 ┃ 腎臓 ┃ 全身骨などあります。

検査方法

検査は、注射直後から始まる検査、2~3時間後から始まる検査、1日に2回する検査、また、2日後にする検査、食事制限を行い1週間後に始まる検査などがあります。検査体位は、仰臥位に寝て検査します。

また、検査時間は30分から1時間 かかります。

注意事項

検査によっては食事の制限があります。また、下剤を使用してお腹の中を空にしていただくこともあります。

妊娠中の方または妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、検査が出来ません。 脳血流、骨シンチの様子