産婦人科
産婦人科の特徴
地域中核病院として、主に紹介患者さんを中心に診療しています。
産科領域は、正常分娩、里帰り分娩※をはじめ、切迫流産・切迫早産、妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群などの妊娠合併症の診療、帝王切開を行っています。重症の患者さんにつきましては、連携している国立病院機構 佐賀病院や佐賀大学医学部附属病院などの高次医療機関へご紹介する場合があります。
婦人科領域では、主に子宮筋腫、卵巣腫瘍、子宮頸部異形成などの良性腫瘍に対する手術療法(腹腔鏡手術、開腹手術)や、子宮内膜症、子宮脱、更年期障害などの女性特有の疾患に対する診療を行っています。子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんなどの悪性疾患につきましては、診断及び化学療法を行っています。がんの手術療法が必要な患者さんにつきましては、県内外の高次医療機関へご紹介しております。また、当院の緩和ケア外来と連携し、がんの告知を受けられた患者さんの精神的・身体的ケアや、必要に応じて地域の緩和ケア医療を受けられる医療機関へのご紹介も行っております。
2022年4月から、子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の接種を受け付けております(毎週月曜日 午後、要予約)。定期接種中止となった期間に接種を受けられなかった方に対するキャッチアップ接種も受け付けております。2023年4月からは、4価ワクチンに加えて9価ワクチンの接種も可能となりました。
※里帰り分娩をご希望の場合、妊娠30週までに当院にご連絡いただいた上で、妊娠32週までに当科への初回受診をお願いしております。詳しくは0955-72-5111(代表→産婦人科外来へ取り次ぎ 平日14:00~16:00)までお問い合わせください。
医師紹介
氏名 | 資格・所属学会等 | 専門分野 | 出身校 |
---|---|---|---|
産婦人科部長 佐護 直人 |
日本産科婦人科学会 専門医 日本周産期・新生児医学会 |
産婦人科 | 自治医科大学 |
産婦人科医長 花島 克幸 |
日本産科婦人科学会 専門医 母体保護法指定医 |
婦人科、産科 | 佐賀大学 |
産婦人科医師 門田 千穂 |
日本産婦人科学会 専門医 日本婦人科腫瘍学会 日本産婦人科手術学会 日本産婦人科内視鏡学会 日本内視鏡外科学会 日本人類遺伝学会 母体保護法指定医 |
産婦人科一般 | 佐賀大学 |
診療担当
産婦人科
※産婦人科は4階の産婦人科外来の診療室となります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 診察室 1 | 門田 千穂 | 小野 剛史 | 門田 千穂 | 門田 千穂 | 小野 剛史 |
診察室 4 | 小野 剛史 | 金井 督之 | 小野 剛史 | 金井 督之 | 金井 督之 | |
午後 | 診療室 |
野見山 亮 |
||||
HPVワクチン | 2週間健診 | (手術日) | 1ヶ月健診 |
(手術日) |