日本赤十字社 唐津赤十字病院

背景色を変更する標準に戻す青色に変更する黄色に変更する黒色に変更する

文字サイズ文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

英語翻訳

   

Japan Red Cross Society

  • 診療の流れ
  • 診療科・部門の案内
  • 病院のご紹介
  • 地域医療連携
  • フロアマップ
  • 交通アクセス

診療科・部門の案内

外来受診の方

入院・お見舞いの方

医療関係者の方

採用情報

ご寄付のお願い

嚥下機能評価外来

嚥下機能評価外来について

当院では、令和7年4月より嚥下機能評価外来を開設いたします。
加齢や病気による嚥下機能の低下は、誤嚥性肺炎や栄養不良など、様々な健康問題を引き起こす可能性があります。
「最近むせることがある」「薬を飲み込めなくなった」という方は、ぜひ一度、専門的な評価をご検討ください。
1日でも永く美味しくご飯を食べられるように、ご家族の方も安心して食事が楽しめるように、私たちは患者さんの「食べる」をサポートし、QOL(生活の質)の向上を目指します。

診療時間

毎週火曜日(祝日を除く) 13時30分~(1名)

受診方法

予約制になっておりますので、かかりつけ医に「唐津赤十字病院の嚥下機能評価外来を受診したい」とご相談の上、ご予約ください。

担当

脳神経内科 岩﨑めぐみ
摂食・嚥下障害看護認定看護師 岩﨑里恵

ご準備いただくもの

受診の際には、紹介状をお持ちください。

当日のながれ

来院後に問診票に記入をしていただきます。

看護師などによる予診の後、医師の診察、検査を行います。
必要に応じて食事やリハビリテーションの方法などについて提案いたします。