日本赤十字社 唐津赤十字病院

背景色を変更する標準に戻す青色に変更する黄色に変更する黒色に変更する

文字サイズ文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

英語翻訳

   

Japan Red Cross Society

  • 診療の流れ
  • 診療科・部門の案内
  • 病院のご紹介
  • 地域医療連携
  • フロアマップ
  • 交通アクセス
ホーム>医療関係の方へ>緩和ケア勉強会のご案内

緩和ケア勉強会のご案内

地域がん診療連携拠点病院 緩和ケア勉強会の開催をご案内いたします。

医療従事者の皆様の多数のご参加をお待ちしております。


なお、感染症拡大の状況に鑑み、今回はZOOMでの完全WEB開催とさせていただきます。


日時:令和4年2月21日(月)18:30 ~ 19:30

場所:WEB(ZOOM)開催

座長:唐津赤十字病院 乳腺外科部長 小原井 朋成

 演題(1):「自宅に帰りたい」と希望のあった患者を病院で看取った看護師の心残りと気づき

      ~「苦しむ人への援助と5つの課題」の援助モデルで振り返る~

 演 者:唐津赤十字病院 泌尿器科部長   明利 浩行

             5階東病棟看護師 浦川 知香

 

 演題(2):「苦しむ人への援助的コミュニケーション5つの課題」援助モデル 

 演 者:唐津赤十字病院 緩和ケア認定看護師(エンドオブライフ・ケア援助士) 牧原 りつ子 


注意事項

(1)参加にはインターネット接続が必要です。接続に係る通信料は参加者各自の負担といたします。

(2)参加申込者には受講に必要なZOOMアプリのインストールをお願いしております。

(3)申し込み締め切後に、事前申し込み時にご登録いただいたメールアドレスあてにZOOMの招待

   メールをお送りします。開催当日は個別対応ができませんので、事前に各自で設定を行い、

   ご不明な点は開催日前日までに下記担当までお尋ねください。

      

詳しくはこちら→(1)(2)をご覧ください。


担当:がん医療推進センター(0955-74-9135)